ライントランス・トーレンスレコードプレーヤー・トーンアーム修理・MCトランス・フォノカートリッジ・音工房
トーレンス プレーヤー の修理
ヤマトコレクト宅急便(代金引換)で配送します。送料(実費)+代引き手数料450円は別途。
輸送事故を防ぐためにヤマト専用梱包材(1,360円、160サイズ)を使用します。
詳細はお問合せください。 修理期間は10〜15日です。
送り先:
1.TD-111、121、124、134、135、184の修理 (修理実績:44台)
スイッチONから定速になるまでの時間は5秒が基準です。
モーターの経年劣化でトルク不足の場合は修理不可の場合があります。
項目 |
詳細 |
費用(税込) |
日数 |
0.検査費 |
不具合カ所の検査 |
4,000〜 |
ー |
1.オーバーホール |
全部品を分解、清掃、給油,組立注1) |
90,000 |
15日 |
2.モーター |
分解、補正、清掃、給油,組立 |
20,000 |
2日 |
3.スピンドル部 |
分解、補正、清掃、給油,組立 |
8,000 |
ー |
4.プーリー回転部 |
分解、調整、清掃、給油,組立 |
3,000 |
ー |
5.アイドラー交換 |
ー |
ー |
ー |
6.回転数切替レバー |
分解、清掃、給油,組立 |
10,000 |
4日 |
7.回転調整ダイアル |
分解、清掃、給油,組立 |
6,000 |
4日 |
8.速度調整 |
マグネット調整 |
3,000 |
2日 |
9.クイックスタート |
調整 |
8,000 |
2日 |
10.ストロボランプ |
純正ランプ新品 |
10,000 |
ー |
11.ノイズキラー |
コンデンサー交換 |
6,000 |
2日 |
12.水準器 |
独輸入新品 |
8,500 |
ー |
13.ベルト |
新品ベルト(特注品) |
8,000 |
ー |
注1) モーター、スピンドル、プーリー、アイドラー、切替レバー類の分解、調整。
速度、クイックスタート調整。ストロボミラー、ターンテーブルマットなど全体の
クリーニング、その他。
部品交換代は別途となります。 詳細はお問合せください。
2.TD-320、321、325、316、318の修理 (修理実績:34台)
項目 |
詳細 |
費用(税込) |
日数 |
0.検査費 |
不具合カ所の検査 |
4,000〜 |
ー |
1.回転数不調 |
調整・修理 |
15,000〜 |
2日 |
2.回転数不調 |
基盤交換 |
30,000 |
2日 |
3.シャットオフ調整 |
分解修理 |
15,000 |
2日 |
4.シャットオフ不動 |
基盤交換 注1) |
30,000 |
2日 |
5.フローティング調整 |
分解調整 |
8,000 |
2日 |
6.フローティング破損 |
部品製作 |
10,000/個
|
5日 |
7.ゴムベルト |
TD-140,150,160,320,318 |
5,000 |
7日 |
8.電源プラグ部破損 |
部品交換 |
15,000 |
7日 |
9.クリーニング |
一部再塗装 |
15,000 |
5日 |
10.アーム修理 |
分解組立、修理 |
問合せ |
7日 |
注1)マグネットのコイル断線は修理不可。
3.TD-140、150、160シリーズの修理 (修理実績:31台)
TD-145(mk2)、146、150AB、150mk2、160、160Bmk2、165、166(mk2)
電源回路変更:15,000円(230V⇒100V)、モーター異音修理:15,000円〜、
モーター交換:35,000円〜。アクリルカバー(アームカバー型):7,000円
その他はお問い合わせください。(いずれも税込)
これらの機種は基盤制御がありませんので全て修理可能です。
4.モーター音(全機種)の修理
トーレンスのモーターは経年劣化で異音(コトコト音など)が生じる場合があります。
修理費:15,000〜20,000円(税込)。
5.AC電源アダプター
TD-140、145、146、147、316、318、320、325、2001、3001
などの電源アダプターは生産中止となり輸入代理店も入手不可となっています。
純正同等仕様:5,000円(税込)。(TD-190,520は不可)
6.修理不可機種
TD-180、190、147、126、226、127、240、520、521
上記機種は部品(基盤)が入手できませんので修理不可です。
現行機種は代理店にお問い合わせください。